こんにちは!
外面も内面もプロデュースする地味子さんのためのライフスタイリストakoです!
「トロフィー男子」とは
カッコいい・モテそう・コミュニティの中で権威ありそう
そんな、分かりやすく称号になりそうな男子を指します。
トロフィーワイフから文字りました。
今日は私の昔話を。
私は何事も戦うスタンスが定着していて
恋愛も友人も
「私はあなたと関わる全人類の中で何番目?」
「グループの中の私の順位ってどうなん?この人に勝ってるの負けてるの?」って
いつも人間関係を縦軸でばかり見ていました。
そんな私の苦手科目は特に「恋愛」
中学生の頃は、おませだったし
モテモテなお姉ちゃんに追いつきたくて
色んな男子に告白して振られまくっていました笑
なんだか「彼氏がいる」っていうのも
人より優れているものと思っていたんですよね。
そして、その関わる男子が輝くトロフィーであればある程よい
って、思っていたのに
その高慢な自分の思惑には目を背けながら
大してコミュニケーションもしていない
キラキラ男子にあたっては砕けていました。
(書いてて辛い…!!!笑)
一方で「付き合おう」って言ってくれる男子は範囲外。
何だか抵抗があるし、少女漫画みたいなトキメキを追っていた自分は
デッカいときめきが欲しいのよ!と
そっぽを向いていました。
この傾向は高校生になっても大学生になっても変わらず。
「顔が好き!」ばっかりで男の子と恋愛関係になろうとしていました。
今思うと、異性と向き合う・人と向き合う・そもそも自分と向き合うのが怖かったんですよね。
根拠のない自信家だった私ですが
しっかり自分と向き合っておらず
自分の本当の価値を見ていなかったので
ただの虚栄と傲慢になってしまっていました。
いつも人と競争して順番を気にして
それでしか自分の価値を見出せずにいる私は
何とかモテるイケてるメンズと関係を持って自分の価値を上げようとしてたんですね。
誠実な人ならもちろん全然脈なしで終わるんですが
中にはそんなに親密でない女子(私)とも関係を持つ人もいますよね
彼らはまぁ悪い男っちゃそうなんですが
これに関しては私にも否があります。
そりゃ私からウェルカムしてるんでね…!
私は自分をコントロールしたい
恋愛感情って持ったら負けだと思ってました。
でも、トロフィー男子たちってもちろん女慣れしてるしカッコいいし床上手なんですよ(言い方)
もうガンガン好きになるんですよね笑
でもでも、彼らに溺れる自分は認められない
だからのめり込むことも縋り付くこともできない
関係をキチンとしてほしいって言うこともできない。
そしてズタボロになっていく自分がいる。
更に、ズタボロになる自分が認められないから、自分を慰めてあげることもできない。
自分を大事にしてあげられないから、傷を癒すこともせず
恋で傷つかないよう、感情に蓋をして鎧を着込んでいきます。
ドンドン情熱的に恋愛ができなくなり
自分とも恋をした人たちとも感情を切り離し
更にトロフィー男子を狙い
傷つく恋愛を続けていく
そんな私ですが、今は親友みたいにずーっと喋ってても
逆にずーっと黙ってても平気で一緒に旦那さんと出会えています。
その手前にはハチャメチャに大好きでズッタズタになった恋愛があったんですが
それはまたの機会にしたためていきます(о´∀`о)
溺れるほど好きになった人に、鎧を脱ぎ捨て丸裸になってぶつかっていって
盛大に玉砕すると言う経験があったからこそ
人と人とのコミュニケーションの上で繋がった今の旦那さんと一緒にいます。
つい上手くいかないトロフィー男子を狙ってしまう
人を好きになる理由が表面的な部分しかない気がする
本気で恋愛ができない
そんな女子たちは
もしかすると、自分や状況をコントロールしようとしてしまっているのかも知れません。
誰にも相談できない
いつも同じ状況になる
今更自分と1人で向き合うのは怖い
そんな時には、このズッコケ恋愛をず〜っと繰り返してきたakoにご相談ください。
一緒に抜け道を探しましょう。
1月のカウンセリングモニターは現在募集停止中です。
年明けに追加枠も検討しておりますので、ご興味があればブログを覗いていただけると嬉しいです!

1/9(月)20:00〜
1/23(月) 20:00〜
最新記事 by ako (全て見る)
- 「トロフィー男子」狙ってない?恋愛できないプライドド級女子の話し - 2022年12月29日
- 自分の「魅力」と「強さ」両方見ると女王様になれるかも!? - 2022年12月9日
- 友人の赤ちゃん誕生に喜べなかった時、理由を自分に聞いてみる - 2022年12月5日